輸送品への取り組み

輸送品とは

抽象的な言い方になりますが、「落ちているゴミを拾う」ことに似ています。
1.不備な点に気が付く。
2.人が見ている見ていないに関わず「拾う」行動をする。
そして、荷物運びを依頼されたお客様の手足になることです。以前荷物運びは自社でしていましたが、現在はアウトソーシングという形の方が効率がよく、運送会社に荷物の依頼をすることが増えました。私たちは、そこの社員と同じ気持ちで荷物をお預かりし、ご希望の行き先にお届けします。

いつでも
人の気持ちを考える

荷物を送られる人と最終的に受け取る人の気持ちを考えて、品質の管理をしています。限りなくミスをゼロに近づけるための努力として次のことを実践しています。

安全第一、貨物事故ゼロ

配車ミスのないように、出発までは迅速に確認作業を実践しています。

行き先の確認。 小さな荷物も一つ一つ確認します。

行き先の確認。 小さな荷物も一つ一つ確認します。

配車やドライバーのスケジュールも運行管理部がしっかり管理しています。

大成運輸株式会社

本社:〒822-0132 
福岡県宮若市小伏1733番地1
TEL:0949-52-0051
FAX:0949-52-0071
事業所一覧はこちら

安全な運行を実現できる脅威的な数字の有資格者数

大型免許取得者242名(全社員の90.3%)
フォークリフト 236名(全社員の88.1%)
運行管理者83名(全社員の31%)
その他詳細はこちら